2012年08月22日

酒粕漬け(漬物用酒粕) : 販売

酒粕漬け(漬物用酒粕) : 販売 
「酒質は、酒粕をみればわかる」などと言われています。
逆を言えば、酒質がわかるから酒粕もわかるのかもしれません...日本酒コーディネーターとして、年間(酒粕を)3,000kgほど販売しています。
当店では、ネット販売(通信販売)といえでも店頭販売と同じような対応を心がけています↓。

----------------------

※通信サイト(漬物用酒粕):もし、どのタイプにしようか?悩んでいれば「通信欄」に「発送前に、電話で確認をさせて下さい!」と...。 http://www.sake.ecnet.jp/products/products-sakekasu9.htm

----------------------

この記事を見て、当店から電話をしお買上げ頂いたお客様(九州)からお礼メールが↓

------------------------------

鈴木様 
7月に酒粕でお世話になりました、○○です。
お電話ではお忙しいのに、私の細々とした質問に嫌な顔(見えてませんが)せずアドバイスを頂きありがとう御座いました、お陰様で酒粕漬け初心者の私にも美味しい、瓜ときゅうりのお漬物を漬けることができました。
一週間程前から、食卓に上がっております。
家族にも、おすそ分けしたご近所の方にも好評で、少し鼻が高くなっております。
お礼のメールが遅くなり申し訳ありません。
暑い日が続いております、くれぐれもお身体ご自愛下さい。 
                                                     ○○○○ より
-------------------------------------

このようなお礼メール、嬉しいものです(^_^)。
と同時に、「ネット販売は顔が見えない。」と言う同業者もいますが、販売方法によってはそんなことは...ないですね。face02



同じカテゴリー(酒粕)の記事画像
SBS学苑の日本酒講座 2025.4.9 風景
酒粕(山田錦 精米40%) コンクール用大吟醸のタンクです!
日本酒を楽しむ講座 (2/12) 第42期:2回目を終えて
「雄町」の酒粕 入荷(精米歩合 40%)2025.1.下旬搾り
日本酒お教室(2025.1.19) 風景
大吟醸の酒粕 2024 入荷
同じカテゴリー(酒粕)の記事
 SBS学苑の日本酒講座 2025.4.9 風景 (2025-04-10 19:53)
 酒粕(山田錦 精米40%) コンクール用大吟醸のタンクです! (2025-03-13 18:33)
 日本酒を楽しむ講座 (2/12) 第42期:2回目を終えて (2025-02-13 20:16)
 「雄町」の酒粕 入荷(精米歩合 40%)2025.1.下旬搾り (2025-02-01 21:06)
 日本酒お教室(2025.1.19) 風景 (2025-01-20 10:21)
 大吟醸の酒粕 2024 入荷 (2024-12-27 20:40)

Posted by 呑美喰い at 00:10│Comments(0)酒粕
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
酒粕漬け(漬物用酒粕) : 販売
    コメント(0)