2010年06月27日

食べるラー油

食べるラー油 
先月発注をした、「鹿角(かづの)らーゆ」がやっと入荷しました。
いくつかのメーカーから選びましたが、「鹿角(かづの)らーゆ」を選んだ理由は、香りが豊かでおいしく&化学調味料無添加だったので値段は少々高めでしたが仕入れました。
早速、私もご飯にかけて食べました。おいしかったで~す(^_^)

☆ 「鹿角(かづの)らーゆ」甘辛の特徴 80g 840円
・お子様も安心して食べれる化学調味料および合成保存料、着色料等の添加物は一切使用していない。
・青森県産:にんにく、秋田県産:菜種油、国産玉ねぎ使用
・ガーリックの香ばしさと「らー油」の香り&あとを引く「食べるらー油」です。
 


同じカテゴリー()の記事画像
SBS学苑の日本酒講座 2025.5.21 風景
日本酒 お教室 (2025.5.18)風景 2025.春~
ワインお教室(2025.4/27 中止) 4/19の風景
日本酒 お教室 (2025.4.20)風景 2025.春~
しずトク商品券...再スタート 2025.7.1~ 
ワインお教室(2025.3/30 中止) 3/15の風景
同じカテゴリー()の記事
 SBS学苑の日本酒講座 2025.5.21 風景 (2025-05-23 11:03)
 日本酒 お教室 (2025.5.18)風景 2025.春~ (2025-05-20 20:42)
 ワインお教室(2025.4/27 中止) 4/19の風景 (2025-04-27 10:52)
 日本酒 お教室 (2025.4.20)風景 2025.春~ (2025-04-21 21:28)
 しずトク商品券...再スタート 2025.7.1~  (2025-04-14 21:43)
 ワインお教室(2025.3/30 中止) 3/15の風景 (2025-03-27 13:18)

Posted by 呑美喰い at 01:41│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
食べるラー油
    コメント(0)