2009年12月26日

やわらかい 「酒粕」 3 : パン作り

やわらかい 「酒粕」 3 : パン作り本日は、こんなお客様(女性)がご来店。

「あの~、インターネットで見て酒粕を買いに来たんですが、イースト菌の代わりにお宅様の酒粕でパンを作れますか?」

私の脳裏には、お取引をさせてもらっているあの蔵元さんのことが、、、。そうです、自然酒で有名な「寺田本家」さんです。たしか、あそこは“発芽玄米の酒粕”だったよな~と。

お客様と、少し会話をすると「五人娘」という銘柄が、、、カンがさえていました(^_^)。で、当店の酒粕で作る「酒粕で発酵させるパン作り:レシピ」をお渡ししました。

うまく、パン生地が発酵してくれるといいんですが、、、face01

★追伸:このお客様は、インターネットで当店の酒粕を見たのでなく、寺田本家さんのHPで当店へご来店してくださったようです。



同じカテゴリー(酒粕)の記事画像
SBS学苑の日本酒講座 2025.4.9 風景
酒粕(山田錦 精米40%) コンクール用大吟醸のタンクです!
日本酒を楽しむ講座 (2/12) 第42期:2回目を終えて
「雄町」の酒粕 入荷(精米歩合 40%)2025.1.下旬搾り
日本酒お教室(2025.1.19) 風景
大吟醸の酒粕 2024 入荷
同じカテゴリー(酒粕)の記事
 SBS学苑の日本酒講座 2025.4.9 風景 (2025-04-10 19:53)
 酒粕(山田錦 精米40%) コンクール用大吟醸のタンクです! (2025-03-13 18:33)
 日本酒を楽しむ講座 (2/12) 第42期:2回目を終えて (2025-02-13 20:16)
 「雄町」の酒粕 入荷(精米歩合 40%)2025.1.下旬搾り (2025-02-01 21:06)
 日本酒お教室(2025.1.19) 風景 (2025-01-20 10:21)
 大吟醸の酒粕 2024 入荷 (2024-12-27 20:40)

Posted by 呑美喰い at 16:03│Comments(0)酒粕
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
やわらかい 「酒粕」 3 : パン作り
    コメント(0)