2009年12月02日
酒粕のお風呂

★健康に!美容に! 『酒粕風呂』
酒粕は食べるばかりでなく、入浴剤として使っても気持ちいいですよ。↑上の説明は、スーパーなどで売られている板状の酒粕を使った場合のやり方です。
↓下の説明は、当店で販売している柔らかい酒粕(板状でない)を使ったやり方です
1・浴槽にお湯をためる前に、酒粕を150~200gほど手ぬぐい(ハンカチなど)にくるみます(てるてる坊主のように)。
2・お風呂に入りながら、てるてる坊主にした酒粕を揉みます。
3・気持ちいい、うすにごり(乳白色)の酒風呂の出来上がり。
※注意 : 残り湯は、その日の内に流して下さい(浴槽がヌルヌルしてしまうので)。
SBS学苑の日本酒講座 2025.4.9 風景
酒粕(山田錦 精米40%) コンクール用大吟醸のタンクです!
日本酒を楽しむ講座 (2/12) 第42期:2回目を終えて
「雄町」の酒粕 入荷(精米歩合 40%)2025.1.下旬搾り
日本酒お教室(2025.1.19) 風景
大吟醸の酒粕 2024 入荷
酒粕(山田錦 精米40%) コンクール用大吟醸のタンクです!
日本酒を楽しむ講座 (2/12) 第42期:2回目を終えて
「雄町」の酒粕 入荷(精米歩合 40%)2025.1.下旬搾り
日本酒お教室(2025.1.19) 風景
大吟醸の酒粕 2024 入荷
Posted by 呑美喰い at 21:56│Comments(0)
│酒粕