2009年04月02日

琥珀色の焼酎(樫樽貯蔵):講座「前菜」お花見

琥珀色の焼酎(樫樽貯蔵):講座「前菜」お花見
受講生は、男性&女性の割合が半分づつ。ちょうど、桜の開花宣言がでた頃なので「お花見」をイメージできる「前菜」を用意。
 ・桜の葉いりお団子
 ・京都の桜あられ
 ・二度揚げ黒糖かりんとう(京都よりお取り寄せ)
 ・黒糖焼酎「珊瑚」で漬けた梅酒の実(自ら昨年仕込みました)

なにげなく、「お花見」感覚で用意されていると思われますが全て意味があります。特に、京都より取り寄せた「二度揚げ黒糖かりんとう(320円)」には深い意味が、、、。見た目は固そうですが、“外はパリパリ&中はしっとり”まるで黒糖焼酎の後留部分そのものです。

ここで、受講生さん達のハートを掴むのが講師の腕の見せどころface02  明日へ、つづく


同じカテゴリー()の記事画像
ワインお教室(2025.3/30 中止) 3/15の風景
日本酒 お教室 (2025.3.23) 風景
酒粕(山田錦 精米40%) コンクール用大吟醸のタンクです!
ワインお教室 6/29(日)/満席
ワインお教室(2025.2/23.24)風景
日本酒 お教室 (2025.2.16) 風景
同じカテゴリー()の記事
 ワインお教室(2025.3/30 中止) 3/15の風景 (2025-03-27 13:18)
 日本酒 お教室 (2025.3.23) 風景 (2025-03-25 10:45)
 酒粕(山田錦 精米40%) コンクール用大吟醸のタンクです! (2025-03-13 18:33)
 ワインお教室 6/29(日)/満席 (2025-03-11 21:51)
 ワインお教室(2025.2/23.24)風景 (2025-02-26 20:56)
 日本酒 お教室 (2025.2.16) 風景 (2025-02-17 22:04)

Posted by 呑美喰い at 20:57│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
琥珀色の焼酎(樫樽貯蔵):講座「前菜」お花見
    コメント(0)