2022年07月07日
「漬物用酒粕」の専門的なお問い合わせ、、、

漬物用酒粕を食しているお客様から、再度のお問い合わせです↓
----------------------------
返信いただきありがとうございます。
酒粕は、食事の箸休め的であり、デザートであったり美味しくいただいています。
おすすめいただいた商品は、低農薬ということなので、どの程度低農薬なのかなぁと、思ったりしながら、考えています。
また、他の商品で、亜硝酸還元菌不使用とある酒粕もあるようですが、この亜硝酸還元菌が不使用と、不使用でないのとの違いは、どう違うのか教えていただけますか?よろしくお願いいたします。
----------------------------
お返事は、難しくなりすぎないよう再返信してあります。
まさか、酒粕で〝亜硝酸還元菌不使用〟のことを聞かれるとはビックリ(@_@)
酒粕(山田錦 精米40%) コンクール用大吟醸のタンクです!
日本酒を楽しむ講座 (2/12) 第42期:2回目を終えて
「雄町」の酒粕 入荷(精米歩合 40%)2025.1.下旬搾り
日本酒お教室(2025.1.19) 風景
大吟醸の酒粕 2024 入荷
奈良漬け、本漬け、、、2024
日本酒を楽しむ講座 (2/12) 第42期:2回目を終えて
「雄町」の酒粕 入荷(精米歩合 40%)2025.1.下旬搾り
日本酒お教室(2025.1.19) 風景
大吟醸の酒粕 2024 入荷
奈良漬け、本漬け、、、2024