2019年07月18日
漬物用酒粕 販売 (有機米:4kg)
今年は、日照不足で夏野菜の出来がどうなのか?
夏野菜(白瓜、きゅうり、ゴーヤ等)の収穫量で、漬物用酒粕の販売量が左右されます、、、(^_^;)
私の心配とは裏腹で、高価な「漬物用酒粕」がよく売れています。有機米の漬物用酒粕です。
http://sake054.com/custom.html
常連さんに聞いてみると、「日照不足で野菜の生育がよくない時は、生命力がある有機米が助けてくれます。
少々酒粕代は、高くなりますが美味しい奈良漬けを作る為ですから」、、、と(博多、芦屋、伊丹の方々から)。
なるほど~、、、、勉強になります!(^O^)。
酒粕(山田錦 精米40%) コンクール用大吟醸のタンクです!
日本酒を楽しむ講座 (2/12) 第42期:2回目を終えて
「雄町」の酒粕 入荷(精米歩合 40%)2025.1.下旬搾り
日本酒お教室(2025.1.19) 風景
大吟醸の酒粕 2024 入荷
奈良漬け、本漬け、、、2024
日本酒を楽しむ講座 (2/12) 第42期:2回目を終えて
「雄町」の酒粕 入荷(精米歩合 40%)2025.1.下旬搾り
日本酒お教室(2025.1.19) 風景
大吟醸の酒粕 2024 入荷
奈良漬け、本漬け、、、2024
Posted by 呑美喰い at 21:22│Comments(0)
│酒粕