2018年03月26日
酒粕漬け(鰆)、、、仕込 2日目
水分が抜けたところで酒粕に漬けます。
酒粕は、「純米大吟醸の熟成酒粕」を味醂と果糖でペースト状に練って使用しています。
酒粕に漬けて、2~3日後に漬かり具合を確認します。
上手く漬かるか?どうかは?この状態である程度わかります、、、。
今回も上手く漬かりそうです(^O^)、、、水分量がポイントになります。
酒造りに例えると、洗米後の吸水率と似ています。
SBS学苑の日本酒講座 2025.4.9 風景
酒粕(山田錦 精米40%) コンクール用大吟醸のタンクです!
日本酒を楽しむ講座 (2/12) 第42期:2回目を終えて
「雄町」の酒粕 入荷(精米歩合 40%)2025.1.下旬搾り
日本酒お教室(2025.1.19) 風景
大吟醸の酒粕 2024 入荷
酒粕(山田錦 精米40%) コンクール用大吟醸のタンクです!
日本酒を楽しむ講座 (2/12) 第42期:2回目を終えて
「雄町」の酒粕 入荷(精米歩合 40%)2025.1.下旬搾り
日本酒お教室(2025.1.19) 風景
大吟醸の酒粕 2024 入荷