2013年12月25日
しっとり、純米吟醸の酒粕(槽搾り)

昨日は、クリスマスイブなのに酒粕のお客様が多かったです。寒いからですかね~。
店頭では、500g カップに詰めた“純米吟醸の酒粕(槽搾り)”を販売しています。
しかしながら、キロ単位のお客様が、、、。
「7kgほど、下さい。」
「パンを発酵させることができる酒粕を、3kg、欲しいです。」
「10kg、ありますか?」
「20kg、12/30に欲しいですが大丈夫ですか?」
そして、「他のお店では断られたんですが、12/29までに、6kgほどなんとかなりませんか?」
など、、、、。
もちろん在庫はありますから、少々お時間を頂いたお客様もいましたが、なんとか対応できました。
やっぱり、酒粕は「板粕」と違って「槽搾り」は美味しい証拠ですね(^_^)。
SBS学苑の日本酒講座 2025.4.9 風景
酒粕(山田錦 精米40%) コンクール用大吟醸のタンクです!
日本酒を楽しむ講座 (2/12) 第42期:2回目を終えて
「雄町」の酒粕 入荷(精米歩合 40%)2025.1.下旬搾り
日本酒お教室(2025.1.19) 風景
大吟醸の酒粕 2024 入荷
酒粕(山田錦 精米40%) コンクール用大吟醸のタンクです!
日本酒を楽しむ講座 (2/12) 第42期:2回目を終えて
「雄町」の酒粕 入荷(精米歩合 40%)2025.1.下旬搾り
日本酒お教室(2025.1.19) 風景
大吟醸の酒粕 2024 入荷
Posted by 呑美喰い at 00:14│Comments(0)
│酒粕