2013年12月06日

酒粕漬け「漬物用酒粕」:生姜、鮭、豚肉

酒粕漬け「漬物用酒粕」:生姜、鮭、豚肉 

ここのところ、「漬物用酒粕」のご要望が多くてビックリしていますface08
なぜなら、「漬物用酒粕」の需要が多いのは夏だから...「白瓜」の収穫時。

この時期に、「しぼりたて酒粕」(甘酒・粕汁用)はあっても「漬物用酒粕(熟成=再発酵=ぬか味噌の香)」したものを販売している小売店は少ないものですから。

先日注文があったお客様は、この「漬物用酒粕」を “サプリメント” として、そのまま食べるそうです、、、健康の為に。
また、お子様が “アトピー皮膚炎” のお客様からは、「入浴剤」 として使うので、、治療の為に、face01

漬物用酒粕の用途も、「さまざま」でビックリです...face08
まさに、酒粕パワー!!!!


同じカテゴリー(酒粕)の記事画像
SBS学苑の日本酒講座 2025.4.9 風景
酒粕(山田錦 精米40%) コンクール用大吟醸のタンクです!
日本酒を楽しむ講座 (2/12) 第42期:2回目を終えて
「雄町」の酒粕 入荷(精米歩合 40%)2025.1.下旬搾り
日本酒お教室(2025.1.19) 風景
大吟醸の酒粕 2024 入荷
同じカテゴリー(酒粕)の記事
 SBS学苑の日本酒講座 2025.4.9 風景 (2025-04-10 19:53)
 酒粕(山田錦 精米40%) コンクール用大吟醸のタンクです! (2025-03-13 18:33)
 日本酒を楽しむ講座 (2/12) 第42期:2回目を終えて (2025-02-13 20:16)
 「雄町」の酒粕 入荷(精米歩合 40%)2025.1.下旬搾り (2025-02-01 21:06)
 日本酒お教室(2025.1.19) 風景 (2025-01-20 10:21)
 大吟醸の酒粕 2024 入荷 (2024-12-27 20:40)

Posted by 呑美喰い at 01:39│Comments(0)酒粕
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
酒粕漬け「漬物用酒粕」:生姜、鮭、豚肉
    コメント(0)