2013年07月03日

酒粕:漬物用:練り粕:有機栽培米の漬物用酒粕

酒粕:漬物用:練り粕:有機栽培米の漬物用酒粕 

お野菜(瓜、キュウリ、大根など)、お肉(豚肉など)、お魚(鮭・白身)など漬ける時の酒粕【漬物用酒粕】について。

実は、常々お願いしていた蔵元さんから、やっと最高級レベルの【漬物用酒粕】が少量入荷しました。
健康状態と成分的に、私は、これ以上の酒粕は今までに見たことがないです。自然栽培米(有機米)の生もと純米酒(昔ながらの仕込み:乳酸菌、無添加)の酒粕です。

粕漬けは、漬ける食材、食べる時期(熟成期間)、砂糖の配合などから「酒粕の色や硬さ」の用途も変わってきます。
一般的に、【漬物用酒粕】と言って販売されている【漬物用酒粕】も状態は様々です。酒粕も、農作物と同じですからface02

ひとくちに「漬物用酒粕」と言っても、お客様のニーズも様々です。
中には、状態の悪い【漬物用酒粕】を販売している「酒売り場」もあるようです。

当店では、そんなお客様のニーズに対応出来るよう3タイプを用意しました(冷蔵管理中)。
今月末には、4タイプから選んでもらえるようになります。

酒粕:漬物用:練り粕:有機栽培米の漬物用酒粕

お客様に、少しでも喜んでもらいたいですから細かく表示してみました↓。

※詳細  http://www.sake.ecnet.jp/products/products-sakekasu9.htm


同じカテゴリー(酒粕)の記事画像
SBS学苑の日本酒講座 2025.4.9 風景
酒粕(山田錦 精米40%) コンクール用大吟醸のタンクです!
日本酒を楽しむ講座 (2/12) 第42期:2回目を終えて
「雄町」の酒粕 入荷(精米歩合 40%)2025.1.下旬搾り
日本酒お教室(2025.1.19) 風景
大吟醸の酒粕 2024 入荷
同じカテゴリー(酒粕)の記事
 SBS学苑の日本酒講座 2025.4.9 風景 (2025-04-10 19:53)
 酒粕(山田錦 精米40%) コンクール用大吟醸のタンクです! (2025-03-13 18:33)
 日本酒を楽しむ講座 (2/12) 第42期:2回目を終えて (2025-02-13 20:16)
 「雄町」の酒粕 入荷(精米歩合 40%)2025.1.下旬搾り (2025-02-01 21:06)
 日本酒お教室(2025.1.19) 風景 (2025-01-20 10:21)
 大吟醸の酒粕 2024 入荷 (2024-12-27 20:40)

Posted by 呑美喰い at 00:49│Comments(0)酒粕
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
酒粕:漬物用:練り粕:有機栽培米の漬物用酒粕
    コメント(0)