2013年02月28日
お料理用 酒粕(ねり酒粕)

時々、お客様から 「ペースト状 酒粕」のご要望がありましたので、柔らかいねり酒粕を作ってみました。
純米吟醸の酒粕を低温で再発酵させ、お酒(純米吟醸)を入れてねり、ペースト状にしました。

このままさらに熟成させると、飴色の「漬物用酒粕」になります。
そのため、ゆるやかな熟成にさせるため、ビニール袋に密閉してからカップに詰めました。
ペースト状態ですから、お料理やワサビ漬け、酒粕パックなどそのまま使えます。
純米吟醸の酒粕ですから、質感も上品です

・純米吟醸の熟成酒粕(ペースト状・ねり粕) 500g 420円
SBS学苑の日本酒講座 2025.4.9 風景
酒粕(山田錦 精米40%) コンクール用大吟醸のタンクです!
日本酒を楽しむ講座 (2/12) 第42期:2回目を終えて
「雄町」の酒粕 入荷(精米歩合 40%)2025.1.下旬搾り
日本酒お教室(2025.1.19) 風景
大吟醸の酒粕 2024 入荷
酒粕(山田錦 精米40%) コンクール用大吟醸のタンクです!
日本酒を楽しむ講座 (2/12) 第42期:2回目を終えて
「雄町」の酒粕 入荷(精米歩合 40%)2025.1.下旬搾り
日本酒お教室(2025.1.19) 風景
大吟醸の酒粕 2024 入荷
Posted by 呑美喰い at 08:39│Comments(0)
│酒粕