2011年09月16日
仁井田本家【金寶】300年祭 報告3

「ウエルカム ドリンク」コーナーです。発泡性日本酒や大吟醸「穏」、甘酒が用意されていました。
※ビールやシャンパンは、用意されていません。全て仁井田本家さんのもの。

私のお隣席には、通称「おやじさん」と皆から慕われる佐々木杜氏さんでした。
少々緊張しました~(^_^;)
つづく
SBS学苑の日本酒講座 2025.5.21 風景
日本酒 お教室 (2025.5.18)風景 2025.春~
「梅酒用のお酒」「梅シロップ用の砂糖」 2025.5~6
ワインお教室(2025.4/27 中止) 4/19の風景
日本酒 お教室 (2025.4.20)風景 2025.春~
しずトク商品券...再スタート 2025.7.1~
日本酒 お教室 (2025.5.18)風景 2025.春~
「梅酒用のお酒」「梅シロップ用の砂糖」 2025.5~6
ワインお教室(2025.4/27 中止) 4/19の風景
日本酒 お教室 (2025.4.20)風景 2025.春~
しずトク商品券...再スタート 2025.7.1~
Posted by 呑美喰い at 08:46│Comments(0)
│お酒