2010年10月23日
ボージョレ・ヌーヴォ 2010

今年も、来月の解禁日(11/18)にむけてご予約を承っています。
今年の予約傾向は、高いものから注文が入っています。本物志向が強くなったんですかね?それとも、美味しいから!?
上記の「フレデリック・コサール ボジョレーヴィラージュプリムール レ・ラパン 2010」も残すところ10本あまりです。
---------------------------
プロやワインファンの間ではカリスマ的人気のある、自然派ワイン(ビオデナミ)の代表的な造り手:フレデリック・コサールさん。
樹齢60~100年になる無農薬の単一ぶどう畑「レ・ラパン」から予約分しか造らない、まさに超限定のオーダーメイド「ボジョレーヌーボー」です。※【現地情報 2010年10月】
---------------------------
<予約特典>
「フレデリック・コサール ボジョレーヴィラージュプリムール レ・ラパン 2010」
750ml 3,890円 → 3,150円
<ご予約方法>
すずき酒店まで、、、、。 ※FAXでも、ご注文承っています→。※【申込み書】
SBS学苑の日本酒講座 2025.5.21 風景
日本酒 お教室 (2025.5.18)風景 2025.春~
「梅酒用のお酒」「梅シロップ用の砂糖」 2025.5~6
ワインお教室(2025.4/27 中止) 4/19の風景
日本酒 お教室 (2025.4.20)風景 2025.春~
しずトク商品券...再スタート 2025.7.1~
日本酒 お教室 (2025.5.18)風景 2025.春~
「梅酒用のお酒」「梅シロップ用の砂糖」 2025.5~6
ワインお教室(2025.4/27 中止) 4/19の風景
日本酒 お教室 (2025.4.20)風景 2025.春~
しずトク商品券...再スタート 2025.7.1~
Posted by 呑美喰い at 01:32│Comments(0)
│お酒