2010年10月11日

りんゆう観光:蔵見学コーディネーター

りんゆう観光:蔵見学コーディネーター今年はじめに、北海道の「りんゆう観光」さんから蔵見学コーディネーターの依頼を、、、。本日、細かな打合せを担当者(りんゆう観光のTさん)と。

素晴らしい日本酒文化を、静岡県の蔵元さんと一緒にお伝えできるよう、北海道の皆さんをお迎えしたいです。

※詳細 11/11~11/13→ 【紅葉の寸又峡、静岡ふれあいウォーク】
 


同じカテゴリー(日本酒コーディネーター)の記事画像
SBS学苑の日本酒講座 2025.5.21 風景
日本酒 お教室 (2025.5.18)風景 2025.春~
「梅酒用のお酒」「梅シロップ用の砂糖」 2025.5~6
オープンカフェ 2025.4
ワインお教室(2025.4/27 中止) 4/19の風景
みかんの木「花」 2025.4
同じカテゴリー(日本酒コーディネーター)の記事
 SBS学苑の日本酒講座 2025.5.21 風景 (2025-05-23 11:03)
 日本酒 お教室 (2025.5.18)風景 2025.春~ (2025-05-20 20:42)
 「梅酒用のお酒」「梅シロップ用の砂糖」 2025.5~6 (2025-05-09 10:52)
 オープンカフェ 2025.4 (2025-04-29 09:19)
 ワインお教室(2025.4/27 中止) 4/19の風景 (2025-04-27 10:52)
 みかんの木「花」 2025.4 (2025-04-22 20:00)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
りんゆう観光:蔵見学コーディネーター
    コメント(0)