2010年01月22日

サントリー 【焼酎】 2 スパークリング「フレシネ」

サントリー 【焼酎】 2 スパークリング「フレシネ」
まず、お酒類にはいろいろなタイプがありますが、大きく3つに分けてみました(製法による分類:醸造酒、蒸留酒、混成酒)。
そして、比べやすいよう「ぶどう」を原料に使ったものを用意。

①醸造酒:スパークリングワイン フレシネ(ロゼ) 1,780円 、、、世界No.1の売上げスパークリングワイン 「フレシネ(スペイン)」
②蒸留酒:サントリーブランデーVO 1,050円、、、気軽に楽しめるリーズナブルなブランデー
肴:恵方巻パン(海苔の挟まったサンドイッチを想像してください)


Q&A 恵方巻パンと相性が良かったお酒はどちらでしょう?

<受講生さん達の感想>
①の方がいいです、、、(大半の方々)
②は、「レーズンの入ったパウンドケーキ」や「チョコレート」が良さそう、、、など。

<まとめ>
醸造酒より蒸留酒の方がアルコールが強い為(インパクト強)、肴を選びますね。
                                  - つづく -


同じカテゴリー(焼酎)の記事画像
麦焼酎 11,000円税込 、、、、 入荷
ビワの季節ですね~~
幻の芋焼酎 「村尾」 味わう会 (4/28)
新酒 2015 芋焼酎
1960年 焼酎(粕取り焼酎) 金寶
新酒 2014 芋焼酎「黒白波」
同じカテゴリー(焼酎)の記事
 麦焼酎 11,000円税込 、、、、 入荷 (2023-12-06 20:12)
 ビワの季節ですね~~ (2023-05-30 11:02)
 幻の芋焼酎 「村尾」 味わう会 (4/28) (2017-04-06 23:44)
 新酒 2015 芋焼酎 (2015-10-22 15:09)
 1960年 焼酎(粕取り焼酎) 金寶 (2014-12-12 21:42)
 新酒 2014 芋焼酎「黒白波」 (2014-10-25 17:58)

Posted by 呑美喰い at 14:58│Comments(0)焼酎
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
サントリー 【焼酎】 2 スパークリング「フレシネ」
    コメント(0)