2009年06月02日
きき酒 「酒匠」 1

先日(5/31)、「きき酒」の研修を受ける為に“日本ソムリエスクール”へ行ってきました。日頃、人前で講座をしていると自分自身のスキルアップ&きき酒能力の再確認をする必要があるからです。
研修会は、2部構成。参加者は、20人ぐらい(九州~北海道)。受講料は、8,000円+4,000円、そして東京までの交通費。
・am10:00~pm3:30 「SSI研究室 専属テイスター育成会」
・pm 5:00~pm7:30 「地酒検証会~静岡編~」
この研修会で、いくつかの発見もありましたのでお伝えして行こうと思います。
明日へ、つづく。
SBS学苑の日本酒講座 2025.5.21 風景
日本酒 お教室 (2025.5.18)風景 2025.春~
「梅酒用のお酒」「梅シロップ用の砂糖」 2025.5~6
ワインお教室(2025.4/27 中止) 4/19の風景
日本酒 お教室 (2025.4.20)風景 2025.春~
しずトク商品券...再スタート 2025.7.1~
日本酒 お教室 (2025.5.18)風景 2025.春~
「梅酒用のお酒」「梅シロップ用の砂糖」 2025.5~6
ワインお教室(2025.4/27 中止) 4/19の風景
日本酒 お教室 (2025.4.20)風景 2025.春~
しずトク商品券...再スタート 2025.7.1~
Posted by 呑美喰い at 22:30│Comments(2)
│お酒
この記事へのコメント
いつも日本酒 田村を購入させていただいています。
日々勉強熱心で尊敬します。
日々勉強熱心で尊敬します。
Posted by UFO at 2009年06月02日 23:56
UFOさんへ
こんにちは、お元気ですか?
「私が、日々熱心」なんて、趣味と実益を兼ねたような仕事ですから。こちらこそ、いつもUFOさんのお心遣い感謝してますよ。
では、書き込みありがとうございました。
こんにちは、お元気ですか?
「私が、日々熱心」なんて、趣味と実益を兼ねたような仕事ですから。こちらこそ、いつもUFOさんのお心遣い感謝してますよ。
では、書き込みありがとうございました。
Posted by 酒のすーさん at 2009年06月03日 19:33