2024年04月11日
日本酒を楽しむ講座 第40期:4回目(4/10)を終えて

今回のテーマ「ペアリング...その1」に合わせて用意した教材。
テクスチャーを重視しました。
<きき酒教材>
①雪の松島(宮城県) 醸魂 純米酒+20 1.8L 3,210円税込
原材料:米、米麹 アルコール:16度 精米歩合:60%
②浜福鶴(兵庫県) 純米大吟醸 1.8L 3,040円税込
原材料:米、米麹 アルコール:15度 精米歩合:45%
③出世城(静岡県県) 純米原酒 はんぶん麹仕込み 1.8L 2,640円税込
原材料:米、米麹 アルコール:17度 精米歩合:70%
④能登半島 酒蔵復興支援 能登初桜+天狗舞 720ml 1,540円税込
原材料:米、米麹、醸造アルコール アルコール:15度
<おつまみ>
・お稲荷さん ・ほうれん草ゴマ和え ・おろしハンバーグ ・わかさぎの佃煮
・お漬物(あとひき大根) ・ちくわ&葉唐辛子味噌
「おろしハンバーグ」を温かい状態でサービスすることで、③出世城 はんぶん麹 とのペアリングを
上手にレクチャーできました。
次回(5/8)はまとめの講座ですから、今回のサービスを再度取り入れたいと思います。
日本酒を楽しむ講座 (3/12) 第42期:3回目を終えて
日本酒を楽しむ講座 (2/12) 第42期:2回目を終えて
日本酒を楽しむ講座 (1/15) 第42期: 1回目を終えて
日本酒お教室(2024.12.8) 風景
日本酒を楽しむ講座 (11/13) 第41期: 5回目を終えて(まとめ)
来期の企画書 依頼 「SBS学苑」様から 2025.1~5
日本酒を楽しむ講座 (2/12) 第42期:2回目を終えて
日本酒を楽しむ講座 (1/15) 第42期: 1回目を終えて
日本酒お教室(2024.12.8) 風景
日本酒を楽しむ講座 (11/13) 第41期: 5回目を終えて(まとめ)
来期の企画書 依頼 「SBS学苑」様から 2025.1~5