2024年02月20日
日本酒のお教室 (2/18) 「鈴の木」風景...次回、3/17 満席

先日(2/18)、日本酒教室(主催:当店 2F)、「日本酒の飲用温度について」がサブテーマでした。
用意した教材は ↓
①高砂(静岡県) 山廃純米辛口 720ml 1,320円税込
<自家製おつまみ : トマト&チーズのバジルサラダ>
②英君(静岡県) 山廃純米 あじわい 720ml 1,760円税込
<自家製おつまみ : おでん>
③龍勢(広島県) 和みの辛口 木桶発酵 数量限定試験醸造 720ml 1,760円税込
<自家製おつまみ : 皮なしスパイシーソーセージ>
④葵天下 (静岡県) 純米吟醸 生酒 720ml 1,780円(税込)
<自家製おつまみ : 大吟醸酒粕の生チョコレート>
良い感じでマリアージュができ、1day受講生の方々から再受講お申し込み。
別途、県外からの申込もあり、次回の3/17は満席になりました。
ワインお教室(2025.3/30 中止) 3/15の風景
日本酒 お教室 (2025.3.23) 風景
日本酒を楽しむ講座 (3/12) 第42期:3回目を終えて
3月14日の記事
ワインお教室 6/29(日)/満席
「第6回 世界きき酒師コンクール」 審査員の証明書が、、、
日本酒 お教室 (2025.3.23) 風景
日本酒を楽しむ講座 (3/12) 第42期:3回目を終えて
3月14日の記事
ワインお教室 6/29(日)/満席
「第6回 世界きき酒師コンクール」 審査員の証明書が、、、