2023年09月24日

インボイス制度...対応できています

インボイス制度...対応できています

ここのところお客様から「すずきさんの所は、インボイス対応してますか?」と聞かれることがあります。
当店は、元々、免税事業者ではありませんから「はい、対応できてます安心して下さい!」、、、と。


<以下が、当店の対応の仕方です。↓ 例えば、店舗外(配達/発送)のお客様の場合>

インボイス制度...対応できています

インボイス表示は、「登録番号」だけでなく「税率ごと区分した消費税額」も必要になります。
当店の場合、領収書に「登録番号」を表示しても、税率が2つ(10%、8%)ありますから領収書が見にくくなります。

そこで、「領収書」とは別にもう「1点」お渡しして2枚で対応することにしてあります。
・店舗外...「納品書」、または「請求書」
・店舗内...レジのレシート 「領収書兼お買い上げ明細」

ここまでの準備に、それなりの経費がかかっています。
インボイス制度の目的は、免税事業者からの「消費税差額回収」、「適格な消費税金額の把握」です。

しかしながら、現場では納税事業者の負担が増えております、、、。
どこか?矛盾を感じているのは、私だけでしょうか(>_<)


同じカテゴリー(呑美喰学遊館 お知らせ)の記事画像
SBS学苑の日本酒講座 2025.5.21 風景
日本酒 お教室 (2025.5.18)風景 2025.春~
「梅酒用のお酒」「梅シロップ用の砂糖」 2025.5~6
オープンカフェ 2025.4
ワインお教室(2025.4/27 中止) 4/19の風景
みかんの木「花」 2025.4
同じカテゴリー(呑美喰学遊館 お知らせ)の記事
 SBS学苑の日本酒講座 2025.5.21 風景 (2025-05-23 11:03)
 日本酒 お教室 (2025.5.18)風景 2025.春~ (2025-05-20 20:42)
 「梅酒用のお酒」「梅シロップ用の砂糖」 2025.5~6 (2025-05-09 10:52)
 オープンカフェ 2025.4 (2025-04-29 09:19)
 ワインお教室(2025.4/27 中止) 4/19の風景 (2025-04-27 10:52)
 みかんの木「花」 2025.4 (2025-04-22 20:00)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
インボイス制度...対応できています
    コメント(0)