2023年03月20日

日本酒のお教室 (3/19) 「鈴の木」 風景

日本酒のお教室 (3/19)  「鈴の木」 風景

思案した結果、上記のお酒を教材として使いました。

日本酒のお教室 (3/19)  「鈴の木」 風景

こちらは↑、熟酒として、「高砂 山田錦 純米生原酒 長期熟成酒(平成12.4=2000.4=冷蔵貯蔵 23年 熟成)」を使用。

食べ合わせのおつまみは、「カキしぐれ~橙ポン酢~」「黒はんぺん&桜エビの煮物」「マグロ角煮&チーズ入り春巻き」「揚げ団子」。
良い感じで、「食べ合わ」をお伝えできました(^.^)

受講生さん達、「長期熟成酒」&「揚げ団子」のマリアージュには新たな発見があったようです(^^)。
「揚げ団子」には、隠し味として ○○○○ を添加しました。

★次回クールは、4/23(日)を予定しています、、、今月中に詳細はこのHPへアップします。


同じカテゴリー(お酒)の記事画像
SBS学苑の日本酒講座 2025.5.21 風景
日本酒 お教室 (2025.5.18)風景 2025.春~
「梅酒用のお酒」「梅シロップ用の砂糖」 2025.5~6
ワインお教室(2025.4/27 中止) 4/19の風景
日本酒 お教室 (2025.4.20)風景 2025.春~
しずトク商品券...再スタート 2025.7.1~ 
同じカテゴリー(お酒)の記事
 SBS学苑の日本酒講座 2025.5.21 風景 (2025-05-23 11:03)
 日本酒 お教室 (2025.5.18)風景 2025.春~ (2025-05-20 20:42)
 「梅酒用のお酒」「梅シロップ用の砂糖」 2025.5~6 (2025-05-09 10:52)
 ワインお教室(2025.4/27 中止) 4/19の風景 (2025-04-27 10:52)
 日本酒 お教室 (2025.4.20)風景 2025.春~ (2025-04-21 21:28)
 しずトク商品券...再スタート 2025.7.1~  (2025-04-14 21:43)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
日本酒のお教室 (3/19) 「鈴の木」 風景
    コメント(0)