2022年12月24日

夜の器、、、、「ティーカップ」

夜の器、、、、「ティーカップ」

飲食部 「すず季」 のことです。

ご予約制「夜の部」は、最後に、お茶で締めくくっています。
お茶は、「紅茶」「珈琲」「緑茶」からお好きな物を選んでもらっています。

その時の器は、同じブランドのものを使っています。写真(右)は、緑茶のものです。

最近ご来店のお客様たち、この統一性のある「ティーカップ」を喜んで下さっております(^.^)。
当店の、「おもてなし」を理解して頂き嬉しいものです。


同じカテゴリー(呑美喰学遊館 お知らせ)の記事画像
SBS学苑の日本酒講座 2025.5.21 風景
日本酒 お教室 (2025.5.18)風景 2025.春~
「梅酒用のお酒」「梅シロップ用の砂糖」 2025.5~6
オープンカフェ 2025.4
ワインお教室(2025.4/27 中止) 4/19の風景
みかんの木「花」 2025.4
同じカテゴリー(呑美喰学遊館 お知らせ)の記事
 SBS学苑の日本酒講座 2025.5.21 風景 (2025-05-23 11:03)
 日本酒 お教室 (2025.5.18)風景 2025.春~ (2025-05-20 20:42)
 「梅酒用のお酒」「梅シロップ用の砂糖」 2025.5~6 (2025-05-09 10:52)
 オープンカフェ 2025.4 (2025-04-29 09:19)
 ワインお教室(2025.4/27 中止) 4/19の風景 (2025-04-27 10:52)
 みかんの木「花」 2025.4 (2025-04-22 20:00)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
夜の器、、、、「ティーカップ」
    コメント(0)