2022年10月31日

【インボイス制度】 【電子帳簿保存法】 のこと

【インボイス制度】 【電子帳簿保存法】 のこと
最近、2023.10/1 からスタートする【インボイス制度】のことを、時々、得意先から聞かれることがあります。
当店では、準備が完了しています。
※ 当店の登録番号  T3810332798167
※ 得意先は国税庁のHPから確認できます → 国税庁インボイス制度適格請求書発行事業者公表サイト (nta.go.jp)

で、よくよく調べてみると 2024.1.1からスタートする【電子帳簿保存法】の方が大変なことに気が付きました。

なんで、国はこんなことするのかな~(>_<)?


同じカテゴリー(日本酒コーディネーター)の記事画像
SBS学苑の日本酒講座 2025.5.21 風景
日本酒 お教室 (2025.5.18)風景 2025.春~
「梅酒用のお酒」「梅シロップ用の砂糖」 2025.5~6
オープンカフェ 2025.4
ワインお教室(2025.4/27 中止) 4/19の風景
みかんの木「花」 2025.4
同じカテゴリー(日本酒コーディネーター)の記事
 SBS学苑の日本酒講座 2025.5.21 風景 (2025-05-23 11:03)
 日本酒 お教室 (2025.5.18)風景 2025.春~ (2025-05-20 20:42)
 「梅酒用のお酒」「梅シロップ用の砂糖」 2025.5~6 (2025-05-09 10:52)
 オープンカフェ 2025.4 (2025-04-29 09:19)
 ワインお教室(2025.4/27 中止) 4/19の風景 (2025-04-27 10:52)
 みかんの木「花」 2025.4 (2025-04-22 20:00)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
【インボイス制度】 【電子帳簿保存法】 のこと
    コメント(0)