2018年07月03日

樽生ビールの楽しみ方 教室 (7/22 スタート)募集中!

樽生ビールの楽しみ方 教室 (7/22 スタート)募集中!

ビールと言っても、様々な味わいがあります。
ご家庭では、なかなか楽しめない樽生ビールを教材に使い、
毎回、切り口を変えて学んで頂けるお教室です(3回、または1Day体験コース)。
毎回テーマ合った「おつまみ」を用意しながら、
樽生ビールを奥深く楽しみながら学んで下さい。

1回目 7/22(日) 国産の樽生ビールについて ※アサヒ樽生×キリン黒生樽 呑み比べ
2回目 8/19(日) 地ビールについて ~クラフト樽生~ ※国産?クラフトビールを味わう
3回目 9/23(日) 外国ビールについて ~外国の樽生~ ※欧州のビールを味わう

☆詳細&申込み案内 http://www.sake.ecnet.jp/newspaper/2018/beer.7.22-8-9.pdf



同じカテゴリー(お酒)の記事画像
ワインお教室(2025.3/30 中止) 3/15の風景
日本酒 お教室 (2025.3.23) 風景
日本酒を楽しむ講座 (3/12) 第42期:3回目を終えて
3月14日の記事
ワインお教室 6/29(日)/満席
「第6回 世界きき酒師コンクール」 審査員の証明書が、、、
同じカテゴリー(お酒)の記事
 ワインお教室(2025.3/30 中止) 3/15の風景 (2025-03-27 13:18)
 日本酒 お教室 (2025.3.23) 風景 (2025-03-25 10:45)
 日本酒を楽しむ講座 (3/12) 第42期:3回目を終えて (2025-03-15 22:23)
 3月14日の記事 (2025-03-14 19:31)
 ワインお教室 6/29(日)/満席 (2025-03-11 21:51)
 「第6回 世界きき酒師コンクール」 審査員の証明書が、、、 (2025-03-08 21:11)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
樽生ビールの楽しみ方 教室 (7/22 スタート)募集中!
    コメント(0)