2013年06月14日
菊正宗 大吟醸

先月、注文したお酒が今月入荷しました。
○「菊正宗 大吟醸」 720ml 1,180円
たまたま、きき酒する機会があり発注したものです。
きき酒には、3つの見方があります。「造り手(蔵元)」と「サービス(流通)」と「飲み手(消費者)」です。
立場が違うと、評価も違ってくるものです。
今回のきき酒は、「このお酒、いくらならまた買うかな?」と飲み手の立場で販売価格を予測して呑みました。
結果は、私の付けた販売価格の方が高かったです。
つまり、サービス立場からみると“コストパフォーマンス”豊かなお酒でしたので仕入れました。
さすが、菊正宗さん、、、きき酒には、“銘柄”や“造り”は邪道ですね。
やはり、きき酒はブラインドに限りますね、、、、、いいものは、良いですから!!
ワインお教室(2025.3/30 中止) 3/15の風景
日本酒 お教室 (2025.3.23) 風景
日本酒を楽しむ講座 (3/12) 第42期:3回目を終えて
3月14日の記事
ワインお教室 6/29(日)/満席
「第6回 世界きき酒師コンクール」 審査員の証明書が、、、
日本酒 お教室 (2025.3.23) 風景
日本酒を楽しむ講座 (3/12) 第42期:3回目を終えて
3月14日の記事
ワインお教室 6/29(日)/満席
「第6回 世界きき酒師コンクール」 審査員の証明書が、、、
Posted by 呑美喰い at 02:12│Comments(0)
│お酒