2013年02月13日
生もと造り 「菊正宗」

時々、聞かれることです。
「“生もと造り”、“山廃造り”って、どういう造りなんですか?」。
一言でいえば、「昔ながらの造り」ですが、、、。では、「生もと」と「山廃」の味わいの違いは?となると説明にも一苦労。
そんな時、「菊正宗」さんのわかりやすい資料を見つけました。
さすが、「生もと造り」に徳化している蔵元さんですね

SBS学苑の日本酒講座 2025.5.21 風景
日本酒 お教室 (2025.5.18)風景 2025.春~
「梅酒用のお酒」「梅シロップ用の砂糖」 2025.5~6
ワインお教室(2025.4/27 中止) 4/19の風景
日本酒 お教室 (2025.4.20)風景 2025.春~
しずトク商品券...再スタート 2025.7.1~
日本酒 お教室 (2025.5.18)風景 2025.春~
「梅酒用のお酒」「梅シロップ用の砂糖」 2025.5~6
ワインお教室(2025.4/27 中止) 4/19の風景
日本酒 お教室 (2025.4.20)風景 2025.春~
しずトク商品券...再スタート 2025.7.1~
Posted by 呑美喰い at 11:44│Comments(0)
│お酒