2012年09月05日
芋焼酎と泡盛について

先月開催した、「芋焼酎と泡盛について」の講座風景です。
最近、「黒麹を使う芋焼酎(がっちりタイプ」や「減圧蒸留を使う泡盛(すっきりタイプ)」を酒売り場で目にする機会が増えたのでその辺りをカリキュラムに取り込みました。
また、「肴」も夏をイメージし全て「ゴーヤ」を使ったものを用意。これには、受講生のみなさんもビックリ。
たまには、こんな演出もうけますね(^_^)。

<きき酒 教材>
①芋焼酎「海童カップ 12°」 270ml 240円
②琉球泡盛 「美ら島 25度」720ml 1,260円
③芋焼酎「栴檀は二葉にして香し(黒)25度」 900ml 1,020円
④芋焼酎「栴檀は二葉にして香し(白)25度」 900ml 1,020円
⑤琉球泡盛「島思い25度」 600ml 850円
⑥琉球泡盛「八重山 30度」 720ml 1,350円

<肴 全てにゴーヤを使ったもの>
・ゴーヤチャンプル ・ゴーヤの佃煮 ・ゴーヤの天ぷら~塩~ ・ゴーヤの天ぷら~味噌~ ・ゴーヤのサラダ
※肴を作ってもらっているお総菜屋さんも、楽しみながらゴーヤのメニューを考えてくれました。