2012年04月13日

梅酒作り ~砂糖無添加(みりん)~ 麹パワー

某編集部さんからお問い合わせがありました。月刊20万部発行の全国紙です。
手作り梅酒の記事の中で、左記、「梅酒用秘蔵酒」を来月 取り上げて頂けるようです。

★梅酒用秘蔵酒(酒精強化みりん)について

・「酒精強化みりん(梅酒用秘蔵酒)」は、アルコール20~21度あるため酒税法では「リキュール」分類になります。その為、【みりん】と表示できなく商品名を【梅酒用秘蔵酒】としました。 ※酒税金額:みりん分類ですと36円ですが、リキュール分類の為 378円ほど かかっています。
・原材料は、純米本みりんと同じです。但し、アルコール度数を14→20度以上にした為に本格焼酎の量が多いだけです。
・他の果実にも使えます(ビワ酒、かりん酒など)
・梅酒用秘蔵酒にはエキス分が30%以上ありますから、氷砂糖など糖分(砂糖)は入れなくて大丈夫です(砂糖無添加)。浸透圧が強いですから。
・焼酎よりも、比較的早く出来上がります(1ヶ月で)。おそらく、日本初の「自家製みりん梅酒」が作れるでしょう。
・「純米本みりん」と「本格焼酎」を使った自然派ですから、できた梅酒はストレートでお召し上がり頂けます。

★詳細&購入先 http://www.sake.ecnet.jp/products/products-mirin10.htm

これも、発酵力=「麹」のパワーですね!なぜなら、みりんは「米焼酎」に「麹」を漬け込んで造られる混成酒ですから!!と、同時に手作りの梅酒用秘蔵酒の為、数に限りもあります。  


Posted by 呑美喰い at 22:51Comments(0)メディア