2024年02月15日

日本酒を楽しむ講座 (2/14) 第40期:2回目


今月(2024.2.14)のサブテーマは、「飲用温度について ~お燗酒に向く日本酒~ 」。
教材は、全てお燗酒に向くタイプを用意しました。

①喜平(静岡県) 雄町燗 純米 1.8L 2,970円税込
 アルコール:15度 精米歩合60% / 速醸系酒母  
②大七(福島県) 純米 生もと 1.8L 2,780円税込
 アルコール:15度 精米歩合69%  / 生もと系酒母  
③誠鏡(広島県)純米 H29(2017年) 1.8L 2,700円税込
 アルコール:16度 精米歩合65%  / 速醸系酒母
④杉錦 (静岡県) 特別本醸造 1.8L 2,310円税込 & ふぐヒレ(360円税込)
 アルコール:15~16度 精米歩合55%   / 速醸系酒母

★おつまみ 静岡おでん、鯖の酒粕和え、ピリ辛さきいか、いなり寿司。


今回は、「ふぐひれ酒」も体験して頂きました。
「ふぐひれ酒」は、とても盛り上がるカリキュラムでした(^.^)