2012年12月20日
君盃 迎春 袋吊り搾り 生原酒

一昨日搾ったばかりの 「君盃 迎春 袋吊り搾り 生原酒」 が、入荷。
搾った次の日に瓶詰めし、翌日出荷したのでオリが絡んでいます(オリ引き作業なしの為、うすにごり)。できたてでしか味わえない炭酸ガスを少々含む「しぼりたて」そのもの、、、蔵内でしか飲めない酒質。
※通常は、搾った後7~10日ほどタンクでオリが沈むの待ち上澄みだけを瓶詰めします。
ラベルは、来年の干支「かわいい蛇」をあしらった縁起のいい「赤」と「白」の2種類。蔵出し出荷本数は、わずか720mlサイズだけで140本だけの超限定品です。
よくよく市川さん(蔵元)に聞いてみると、「大吟醸の鑑評会用出品酒を搾る方法と同じで、違うのは酒米と精米歩合だけ。手間ひまがかかるので、あまりたくさん造れないんですよ (^_^;) 」と、、、。
実は、このお酒は一本で2度楽しめるお酒質でもあります。まず、一杯は、瓶を振らずに上澄みだけを味わいます、香を楽しみます(アロマ:立ち香)。二杯目は、瓶を撹拌しオリを絡めて深みを味わいます(ブーケ:含み香)。
年末年始に、おすすめの一本で~す!
<スペック : 君盃 迎春 袋吊り搾り 特別純米 生原酒>
・アルコール度数:18度 ・原材料名:米、米麹 ・原料米:美山錦 100% (有機質肥料、減農薬米) ・精米歩合:55% ・日本酒度:+1 ・酵母:君盃の大吟醸用のもの