2012年07月08日
蔵元が語る地酒とは~富士錦酒造~

富士宮市(旧 芝川町)の「富士錦」さんを、ゲスト講師に一日講座を開講することになりました(8/8 水曜日 19:00~)。
---------------------------------
先祖代々受け継がれている蔵元さんには、歴史から育まれる魅力があります。市街地を離れ、山奥にある富士錦酒造さん。富士山から吹き下ろす風、大地から田んぼの香り、この地(旧 芝川町)に酒蔵を開いて300余年。地元を愛し米作りからしている富士錦酒造さんには、地酒の魅力がたくさん詰まっています。
講座では、十八代目「富士錦」当主自ら酒造りの熱い想いを語ってくれます。「地酒」と「地産地消」について学んで頂けるカリキュラムですので、楽しみにご受講して下さい。
※お土産付き 富士錦 大吟醸(精米40%)の酒粕
------------------------------
★お申し込み先(SBS学苑 イーラde沼津校) http://www.sbsgakuen.com/gak0020.asp?gakuno=4