2024年04月23日

夜の部 「すず季」 ワインのお問い合わせ




夜の部、ベースは「日本酒」ですが、「ワインでできませんか!?」とのお問い合わせです。
もちろん、ベースを「ワイン」でも対応できます、、、但し、「ワイン」はボトル対応ですので「日本酒」よりお値段はアップします。

当店の場合、アルコール(ワイン)を引き立てるようお料理を組み立て、マリアージュも楽しんで頂くようにしています。
どうぞ、お気軽にお問い合わせ下さい。
※お誕生日の年代ワインも用意可能です、、、少々お時間を頂いております(10日ほど)。

<過去の実例>


  


2023年12月29日

龍勢、、、2025年の干支





「龍」のお酒です。伝統的な、湯飲みで飲みたくなる味わいです。
ワイングラスで飲みたくなるフルーティな現代的な味わいでわなく、香り控えめなお米の旨味を感じる伝統的な味わい!

●龍勢 初しぼり 生原酒 R5BY 1.8L  3,850円(税込)

・ おせち料理と相性が良い食中酒です。
・ 冷酒や常温で美味しい酒質設計!

<スペック>
・生酛仕込み  ・酵母無添加
・全量八反錦仕込み  ・精米:六割磨き
・アルコール度数 十七度

  


2023年09月04日

当店の紹介ページ FBO


さけぱるおよびFBOオフィシャルサイト内で、当店が紹介されました。

・【うまく飲ませる店】呑美喰学遊館 すずき酒店(静岡市清水区)

・美味しい日本酒をもっと日常で楽しんでいただくために!
静岡県清水区で活躍する唎酒師ー呑美喰学遊館 すずき酒店 鈴木 詔雄 さんー 

よろしければ、チェックしてみて下さい(^^)
  


2023年07月20日

漬物用酒粕 4kg 、、、「お問い合わせ」の電話、、、



 


上記、「漬物用酒粕 4kg」のことです。価格は、1,480~2,160円です。

お客様のご希望に合わせて選べるよう、「漬物用酒粕 4kg」を5種類ほど用意しています。
当店でも、飲食部で提供する「奈良漬け」を毎年漬けていますから、
「どの酒粕」で「塩抜きの酒粕」・「どのくらい砂糖を添加」・「漬け込み期間」など把握しております。

「漬物用酒粕」といっても、状態は毎年違います、、、
その為、当店では、一定の基準をもうけて蔵元さんから仕入れています。

で、先日、こんな「お問い合わせ」電話が、、、。

「おたくのものは、ビチョビチョな状態ではありませんか! ネット画像と違っていませんか! ネット画像と商品はあっていますか?」と
、、、。
よくよく聞いてみると、過去に粗悪な「漬物用酒粕」を購入してしまい、失敗したことがあったようです。

なるほどな~、、、お店は売るだけで実際に漬けていませんから、わからないんだな~と。

過去にはこんなことも、、、。某蔵元さんから、
「この漬物用酒粕は、お客様からクレームを受けた、なんとかしろ!」と、、、何が原因かわからので、鈴木さん教えてもらえませんか!?。

当店が、「漬物用酒粕」の専門店として認知されて来たのでしょうね(^.^)
  


Posted by 呑美喰い at 09:28Comments(0)酒粕酒と肴の相性商品ご案内

2023年07月06日

奈良漬けの開始、、、2023「塩漬け」


ここのところ、「漬物用酒粕」が良く売れています(現在400キロほど完売)。

この時期に、、、なんで?と思いきや、当店にも農家さんから10キロほど無農薬「白瓜」が届きました。
農家さんがいうのに、「今年は、白瓜の生育がいいですよ」と。
で、早速、下処理の塩漬けに、、、、飲食部で使う為です。

だから遠方からも、注文が入るんだな~(^.^)
  


2023年02月27日

ディナーの 「初々しいお客様たち(カップル)」、、、(^^♪


先日、「全国旅行支援:今こそ しずおか 元気旅」を利用してお越し下さった「ディナー」のお客さま達のことです。

先月、男性の方から予約が入りました。予約時に「食べれない食材 ご希望」をお聞きしました。
「日本酒好きな彼女のために、、そして大事な話があるので、、」。
また会話の中で、彼女が福島県出身で1997年生まれということがわかりました。

で、上記のメニューを作成し「おもてなし」。
事前に金額(6,000円×2人×消費税)を彼にお伝えるすることでメニューから価格を消しました。

仲なの良さそうなカップルで、女性の方も緊張しながらも楽しそうでした。
女性の緊張していることはわかりましたので、私も黒子の立場で「福島県の蔵元さんの話題」を振りました。

お二人を接客しながら、私も青春時代を想い出す和やかな気持ちに、、、。
帰り際、お二人から「また、来ますね!」と嬉しい一言が。
私も、お二人に「幸多かれ!」と思いながらタクシーに乗ったお二人をお見送りしました(^.^)。
  


2022年11月24日

奈良漬け 仮漬け→本漬け 2022年


今年は、塩抜き期間を長くしました。早く、食べれるようにしたい為です。

やっと、少し食べてみて良い感じの塩加減になりましたので、本漬けをしました。
砂糖も早く食べれるように、直接、白瓜につけてみました。
  


Posted by 呑美喰い at 10:57Comments(0)酒粕酒と肴の相性

2022年10月03日

奈良漬け、塩漬け → 仮漬け 2022年


今年も、来年にそなえて飲食部で提供する奈良漬けを仕込んでいます。

今年は、無農薬の「白瓜」を40kgほど塩漬けしました。
お天気に恵まれましたので、陰干しして仮漬けをしました(塩抜き作業)

なかなか、水分が抜けなかったのでこの時期になってしまいました。
この後、塩抜き加減をみながら本漬けへと、、、。
  


Posted by 呑美喰い at 10:13Comments(0)酒粕酒と肴の相性

2021年03月23日

季節のお酒の楽しみ方教室 4/18スタート


< 季節のお酒の楽しみ方教室 ~家飲み編~ >

・4/18(日)、5/23(日)、6/20(日)

・毎月第3 /第4 日曜日 16:00~17:30 

・途中から、1回だけでもお申し込み頂けます、お気軽にご受講下さい。

☆4月スタート家飲みカリキュラム(月1回:3ヶ月:4/18.5/23.6/20)お申し込み内容(jpg 1,217kb)  


  


2021年01月17日

しぼりたて酒粕、、、、2020年12月もの



新年になり(2021年)、昨年:前月(2020.12)より
「しぼたて新酒の純米酒粕」 が売れています、、、、。

どうも、市場には「酒粕」が昨年に比べて出回っていないようです。
コロナウイルスの為、蔵元さんが仕込み量を減らしている為、
市場に「酒粕」が減っているようです。

当店は、蔵元さんとの直取引ですから、品切れにならないだけの在庫を確保できています。
いつも仕入れている蔵元さんが、例年通り酒粕を分けてくれ助かります。
  


2020年10月29日

2020 奈良漬け 本漬け



今年(2020年)、来年の為に仕込んだ「白瓜」「ゴーヤ」です。
塩漬けした物を、塩抜きの為に仮漬けが終わりました↑。

お天気をみながら「陰干し」してます、、、、この後、本漬けになります。
  


Posted by 呑美喰い at 08:21Comments(0)酒粕酒と肴の相性

2020年07月03日

漬物用酒粕 4kg : 入荷!!



白瓜、キュウリ、ゴーヤなど「夏野菜漬け」に、最適な「漬物用酒粕」が入荷しました。

※ 詳細  https://store.shopping.yahoo.co.jp/suzukisakestore/104.html?sc_i=shp_pc_search_itemlist_shsrg_title
  


2017年04月23日

5/27(土) 「日本酒 まるかじり教室 ~お肉&チーズ 編 ~」  受付中です




4/22(土)、「日本酒まるかじり お刺身&お漬物 編」の様子です。

上記のきき酒グラス、大きさの割りに軽く&薄いので参加者の心をすぐに掴むことができ
いい感じで1回目を終えることができました。

次回は、5/22(土)、「お肉&チーズ 編」です。

参加受け付けてます...お気軽にお問い合わせ下さい。

※詳細 http://www.sake.ecnet.jp/newspaper/2017/2017.4.22-----sake%20maru3kai.pdf

  


2017年01月26日

ワインとチーズのパーティー 2/18(土)




新店舗2F 「和をテーマにした自由空間:鈴の木」スペースでのイベント案内です。

---------------------------
・2/18(土)  18:30~20:30
・会費 4,320円
・チーズプロフェッショナルの選んだ特別なチーズ&ワイン 4~5種
・お申込 店内までお気軽にどうぞ(^O^)
---------------------------
※詳細 http://www.sake.ecnet.jp/newspaper/2017/2017.2.18-wain%20&%20cheese.pdf
  


2016年04月09日

吟醸のとろとろ酒粕 【ペースト状 酒粕】



吟醸造りの柔らかい酒粕を低温で発酵熟成させ、ペースト状(とろとろ)にしました。
柔らかいので、そのままお料理や甘酒、酒粕パック、漬け物用(かす床)としてオールマイティにお使い頂けます。

この 【ペースト状 酒粕】 なら、「ワサビの酒粕漬け」もそのまま(酒粕を練らなくても)お使いできますよ(^O^)!

  


Posted by 呑美喰い at 17:37Comments(0)酒粕酒と肴の相性

2015年03月10日

日本三大珍味、、、、

以前より興味があった、“日本三大珍味”といわれる物を買ってみました。

凍っているのでよくわかりませんが、外見はグロテスクです(@_@)。

また、相性体験したらご報告しますね。

  


Posted by 呑美喰い at 16:38Comments(0)酒と肴の相性

2014年10月28日

食中酒の最高峰!?

食欲の秋ですね。

こんなお酒もあります...「酔鯨 純米大吟醸 美山錦」720ml 2,480円

コンセプトは「お料理を引き立てる最高峰の食中酒」。酒米「美山錦」の特性を活かして醸した、まろやかで上品な味わい。

軽やかな吟醸香、土佐らしいキレの良さと旨味・・・。

まさに、お料理を引き立ててくれる食中酒ですface01

<スペック : 純米大吟醸酒>

・アルコール度数 17度  ・日本酒度 +5.5  ・酸度 1.65  ・アミノ酸度 1.15

・原材料名:米、米こうじ  ・原料米(生産地)長野県産:美山錦  ・精米歩合 40%

  


Posted by 呑美喰い at 17:44Comments(0)酒と肴の相性

2014年09月11日

【磯自慢】と【鰹の珍味】

以前、頼んでいた知人から連絡が、、、(某酒販店さん)。

【磯自慢 純米大吟醸】を購入してきました。

某酒販店さん、「鈴木さん、今なら買って下さっていいよ。」と連絡をもらい、、、。

ついでに、【磯自慢】さんの地元珍味(鰹のハラモ、ヘソ)も買ってきました。

写真:左が、カツオのハラモ、右が、カツオのヘソです。

どっちが好相性か?検証(食べ合わせ)が楽しみです(^_^)。

もしかすると、写真:「カツオのハラモ」、「カツオのヘソ」のパッケージ裏面に表示されていることがポイントなのかな~!?

  


Posted by 呑美喰い at 19:12Comments(0)酒と肴の相性

2014年01月08日

「手長エビ」と「しぼりたて新酒」

 

あけまして、おめでとうございます。

お正月、「手長エビのお刺身」にどのタイプのお酒が合うか検証してみました。
もちもちプリプリした食感は、「しぼりたて新酒」と相性が良かったです。
やはり、相性のポイントは「テクスチャー」のようです。

では、今年もよろしくお願いします。
  


Posted by 呑美喰い at 22:57Comments(0)酒と肴の相性

2012年05月29日

赤身×白身 「日本酒」相性 

 
「お刺身」に合う日本酒は、、、と考えたら。
お刺身には、赤身や白身、昆布締めなど、、、。
次におソースは、お醤油、ワサビ、お酢、オリーブオイルかな~、、、。
※洋のおソースは、高級品の「オリーブオイル」を、、、やっぱり値段は正直ですから。

オーガニック オリーブオイル(手積み、石臼の手作業) 466g 2,630円
※オリーブオイル(オーガニック):有機栽培のオリーブを手摘みで収穫、生のまま石臼で挽き、昔ながらの方法で圧縮抽出したエクストラバージン・オリーブオイルです。石臼挽きは手間やコストのかかる方法ですが、身体に必要なさまざまな物質を含んだまま、酸化防止剤を加えずに製品化することができました。



そこで試したお酒が↑

①鶴齢 本醸造 720ml 1,050円(新潟県) 
②浜千鳥 純米吟醸 生酒 「吟ぎんが」 720ml 1,580円(岩手県) 
③澄月 純米吟醸 生もと無濾過 生 720ml 1,580円(秋田県) 
④梅酒 日本酒ベース 720ml 1,580円

試す順番、組み合わせなどパターンを変えると見えてくるものも違います。
やっぱり、本物は本物同士がいいようです。face02  


Posted by 呑美喰い at 08:52Comments(0)酒と肴の相性